dscn4107

イラン、ホラサン・クルド族「ソフレ(食卓布)」/ウール、キリム 170×100cm / ¥71,280(66,000)
ベトナム、「安南焼き トンボ茶碗、水差し」20世紀初め

 写真は、イランの東北部ホラサン地方のクルドが朝夕に家族で、食事をする際に床や、土間に敷くテーブルクロスのようなキリムです。彼らは、この上にパンやチーズ、果物や木の実を盛った皿や、チャイセットなどを、中央に置き、周囲に座って、食事をとります。
そんな牧歌的雰囲気のキリムを我がアパートのフローリングの一角に敷いて、お茶の一杯いかがでしょうか。この「ソフレ」には周囲に、ギザギザがありますが、これは、一種の「結界線」であり、この内側は「清く、めでたい場所」を示し、食の安全をも意味します。安全地帯で、お茶を飲んで、寝っころがって、、、、たまには、こんな休日の午後もあって、いいのでは、、、。いや、チャイセットに、日本酒を入れて、「一人のお正月祝い」こそいいですね。